略歴
1987年 | 奈良県立医大卒業、同第3内科(消化器・内分泌代謝内科) | |
1993年 | 奈良県立医大大学院腫瘍病理学 修了 | |
1994-97年 | 米国国立衛生・癌研究所 (NIH/ NCI) Visiting fellow | |
2007年 | 奈良県立医大第3内科講師 | |
2012年 | 奈良県立医大第3内科准教授(2001-14年 病棟医長) | |
2015年 | 奈良県立医大第3内科教授 (2017〜 学長補佐) (2019〜 消化器・代謝内科に名称変更) |
報賞
1998年 | UICC (国際対ガン協会) Young investigator award | |
1999, 2000年 | ウイルス肝炎財団研究奨励賞 | |
2001年 | 癌転移学会研究奨励賞 | |
2003年 | 奈良県立医科大学研究奨励賞(中島佐一賞) | |
2004年 | 肝臓学会研究奨励賞 など |
学会関連
- 内科学会:総合内科専門医・指導医・理事
- 消化器病学会:指導医・財団評議員
- 肝臓学会:指導医・理事
- 消化器内視鏡学会:指導医・社団評議員
- 門脈圧亢進症学会:理事
- 癌転移学会:理事 ・高齢消化器病学会 評議員
- 肝臓学会・糖尿病学会合同「肝と糖尿病・代謝研究会」肝臓学会委員
- 肝類洞壁細胞研究会、肝細胞研究会、肝癌研究会など 16研究会世話人・幹事
- 厚生労働省 人体病理解剖指定医
- 肝臓学会 専門医制度審議会委員長、同専門医試験委員長
- JDDW 常任社員
- 日本医療安全審査機構 事例審査部会長
- 厚生労働省・経済産業省合同 次世代再生医療肝再生審査WG部会長
- Founding member of International Liver Cancer Association (ILCA)
- International active member of AACR, AASLD, EASL, NYAS など
編集委員
- 消化器病学会雑誌 編集長、門脈圧亢進症学会雑誌 編集長
- 消化器病学会・肝臓学会合同 肝硬変診療ガイドライン2020 作成委員長
- Hepatology Research Managing Editor
- Associate Editor: World Journal of Gastroenterology など英文誌14誌
特許 7件 (米国特許2件):
ARBの抗癌剤、抗線維化薬使用、など