8:00 |
|
|
|
|
ブレックファースト
タイコ ヘルスケア ジャパン(株)・センチュリーメディカル(株)
ラジオ波手術器安全セミナー
Cool-tipTMRFシステムの安全な使い方-合併症ゼロを目指して- |
ブレックファースト
アボット ジャパン(株)
モレキュラー事業部
新しいリアルタイム PCR法で B型・C型肝炎の診断や治療はどう変わるか? |
ブレックファースト
ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
ムコアップ®を使用した EMR・ ESD |
ブレックファースト
バイエル薬品(株) Targeting multiple molecular pathways : a new era in HCC |
ブレックファースト
大塚製薬(株)
NSAID起因性消化管傷害の up-to-date |
ブレックファースト
アステラス製薬(株)
Gastroen-
terologists
のための消化管トピックス |
|
|
|
|
|
|
|
8:00 |
|
|
|
|
|
|
45 |
|
|
|
|
|
|
45 |
|
|
9:00 |
PD5 (肝・消)
B型慢性肝炎治療の新展開
司会:溝上雅史
熊田博光 |
S6 (消・肝)
消化器癌に対する化学療法 -有効性を検証する-
司会:兵頭一之介
前原喜彦 |
PD6 (内・消)
胆管結石症に対する内視鏡治療の功罪
司会:税所宏光
田中雅夫 |
招待講演 (消)
Diet and Cancer Prevention V. L. W. Go
司会:小俣政男
日比紀文 |
PD7 (消・吸)
小腸疾患ー診療の新しい展開
司会:山本博徳後藤秀実 |
VS1 (内・消)
ESDの標準化のための手技の工夫-下部消化管-
司会:田中信治
矢作直久 |
招待講演 (内)
Immunomo-
dulator
therapy
of IBD
S. Travis
司会:三木一正 |
PD8 (消・内・吸)
クローン病診療の現況と今後の展望
司会:松井敏幸
楠 正人 |
W11 (肝・消)
肝内胆管癌の病態特性からみた外科治療の適応と限界
司会:兼松隆之
中沼安二 |
W13 (消)
消化管上皮細胞の分化・増殖制御による疾患治療
司会:城 卓志
武藤弘行 |
|
特別企画
(消・肝)
The 2nd international symposium on alcoholic liver and pancreatic diseases and cirrhosis
コーディネーター
藤原研司
H. Tsukamoto |
PD9 (肝 )
次代の肝臓学研究、肝臓疾患診療、肝臓学会の展望
司会:沖田 極
有井滋樹 |
|
|
|
商
業
展
示 |
9:00 |
|
|
|
|
30 |
特別企画 (消)
食と生活習慣病を考える
司会:小俣政男
日比紀文 |
|
|
|
|
|
10:00 |
招待講演 (内)
Notes-update- R.H.Hawes
司会:田尻久雄 |
|
|
|
|
10:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11:00 |
特別講演
(肝)
日本のこれから、日本人のこれから
藤原正彦
司会:林 紀夫 |
招待講演
(内)
Sphincter of Oddi dysfunction, papillary s tenosis and role ofendoscopic sphincterotomy
C. Sugawa
司会:藤田力也 |
|
|
|
|
|
|
11:00 |
|
|
|
|
30 |
|
招待講演 (内)
Future perspectives
of endoscopic treatments
S.S.C. Chung
司会:藤岡利生 |
|
30 |
|
|
|
|
12:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12:00 |
|
|
10 |
|
|
30 |
ランチョン
大日本住友製薬(株)
慢性肝炎治療の将来展望 |
ランチョン
ムンディファーマ(株)・塩野義製薬(株)
消化器がんの痛み治療の実際 |
ランチョン
ゼリア新薬工業(株)
大腸検査前処置法の新展開 |
|
ランチョン
東芝メディカルシステムズ(株)
肝疾患を捉える超音波の新たな挑戦 |
ランチョン
中外製薬(株)
Improving current therapy for Chronic Hepatitis C by individualized treatment |
ランチョン
三菱ウェルファーマ(株)
UDCAルネッサンス-今まさに輝く!半世紀の研究実績- |
ランチョン
タイコ ヘルスケア ジャパン(株)
直腸吻合の合併症を減らす私の工夫-そして新しい吻合器は有用か- |
ランチョン
味の素ファルマ(株)
第9回「AJINO
MOTO
Award」
授賞式
C型肝炎ウイルスとインスリン抵抗性-アミノ酸製剤による肝発癌抑制の可能性- |
ランチョン
田辺製薬(株)
もう一度胃潰瘍治療を考える-ガイドライン改訂でどこが変わったか?- |
ランチョン
アステラス製薬(株)
消化器医が知っておきたい下部消化管疾患の最先端-進歩する病態学・診断学・治療学- |
ランチョン
小野薬品工業(株)
Updates on pancreatic
diseases |
ランチョン
東レ(株)・第一三共(株)
C型肝疾患の治療展望 |
ランチョン
第一三共(株)
消化器癌における術後免疫補助療法-世界と日本の臨床成績- |
30 |
|
|
|
|
13:00 |
|
|
|
|
13:00 |
|
|
|
|
|
|
40 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
40 |
|
特別企画
ポスターセッション
(消・肝)
The 2nd international
symposium on alcoholic
liver and pancreatic
diseases and cirrhosis |
|
50 |
14:00 |
S5 (肝・消)
肝癌診療ガイドライン改訂に向けて:切除、ラジオ波、移植の位置づけ
司会:川崎誠治
金子周一 |
S7 (消・内)
NERD/GERD診療の up-to-date
司会:三輪洋人
平石秀幸 |
W10 (消・肝)
乏血性肝腫瘍の診療アルゴリズム
司会:塚田一博
斎藤明子 |
会長講演
(消)
膵から肝へ
跡見 裕
司会:中澤三郎 |
S8 (消・内)
胆膵結石診療の新展開
司会:乾 和郎
滝川 一 |
S9 (内・消)
ESDの長期成績
司会:齋藤大三
後藤田卓志 |
S10 (肝)
肝移植医療における内科医、外科医の連携
司会:門田守人
清澤研道 |
VS2 (内・消)
消化管癌に対する腹腔鏡下手術の手技の工夫
司会:白石憲男
奥田準二 |
W12 (肝・内)
門脈圧亢進症:どうするこの症例
司会:福井 博
橋爪 誠 |
W14 (消)
感染性腸疾患の診療をめぐって
司会:松本主之
平田一郎 |
|
|
特別講演 (内)
腹腔鏡下手術の歴史と未来北島政樹
司会:上西紀夫 |
|
商
業
展
示 |
14:00 |
|
|
|
|
|
ポスターセッション
(内)
14:30
︲
16:30 |
30 |
40 |
特別講演
(消)
医療をめぐる考え方の齟齬 小松秀樹
司会:出月康夫 |
|
|
|
15:00 |
|
|
特別講演 (内)
病理から内視鏡診断への提言
渡辺英伸
司会:幕内博康 |
|
ポスターセッション
(消)
15:00
︲
17:00 |
ポスターセッション
(肝)
15:00
︲
17:00 |
15:00 |
|
特別企画 (消・肝)
The 2nd international symposium on alcoholic liver and pancreatic
diseases and cirrhosis
コーディネーター
藤原研司
H. Tsukamoto |
15 |
|
|
|
|
40 |
特別講演 (消)
肝腫瘤性病変の画像診断
松井 修
司会:藤原研司 |
|
|
|
16:00 |
|
|
特別講演 (内)
グッドスピリッツ〜もの造りにかける想い;本格焼酎「いいちこ」
西 太一郎
司会:鈴木博昭 |
|
16:00 |
|
|
|
|
30 |
|
|
|
30 |
40 |
|
|
|
|
17:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
17:00 |
|
日本消化器内視鏡
学会賞授与式 |
10 |
|
|
20 |
30 |
サテライト
オリンパスメディカルシステムズ(株)
フロンティア内視鏡 |
サテライト
シェリング・プラウ(株)
Schering-
Plough Award 表彰式C型慢性肝炎治療、日米における最近の話題 |
サテライト
日本シャーウッド(株)
癌治療戦略における PEG(経皮内視鏡的胃瘻造設)のポテンシャリティ |
30 |
|
評議員会(内)
17:30-18:30 |
|
|
|
18:00 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
18:00 |
|
|
|
|
|
|
30 |
|
|
|
|
19:00 |
19: 00-21: 00
JDDW 2007
合同評議員懇親会
(花鳥園) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
19:00 |
|
|
|
|
30 |
|
|
|
30 |
|
|
|
 |
22:00 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
20:00 |