JDDW 2025 (Japan Digestive Disease Week 2025) KOBE 会期:2025年10月30日(木)~11月2日(日)、会場:神戸コンベンションセンター

市民公開講座

第67回日本消化器病学会大会 市民公開講座

第67回日本消化器病学会大会 市民公開講座 チラシダウンロード
主催
第67回日本消化器病学会大会
会長

上野 義之

山形大学 内科学第二(消化器内科学)

会期
2025年7月20日(日)13:00~16:10
会場
山形テルサ 3F アプローズ
参加費
無料
テーマ
おなかの病気の最前線~最新の診断と治療を知ろう!~
講演
 

1 胸やけはなぜおこる?食道がんとの関係は?
~胃食道逆流症のすべて~

演者 小池 智幸 東北大学病院・消化器内科

2 最近増えている大腸の疾患について

演者 野村 栄樹 仙台市立病院・消化器内科

3 肝臓病の常識が変わる!
奈良宣言2023と新時代の治療戦略

演者 黒田 英克 岩手医科大学附属病院・消化器内科

4 最凶の膵臓がん外科治療の現状と未来

演者 元井 冬彦 山形大学医学部附属病院・第一外科

5 重粒子線治療とは?最新技術とその効果

演者 小藤 昌志 山形大学医学部付属病院・放射線治療科

第110回日本消化器内視鏡学会総会 市民公開講座

第110回日本消化器内視鏡学会総会 市民公開講座 チラシダウンロード
日時
2025年9月23日(火)14:00~16:30
会場
京都経済センター貸し会議室(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
参加費
無料(定員100名)
テーマ
消化器内視鏡診療の実際
講演
 

開会挨拶

田中 聖人 第110回 日本消化器内視鏡学会総会 会長

レクチャー1 消化管がんの内視鏡治療

中村 志歩 京都第二赤十字病院 消化器内科

レクチャー2 胆道と膵臓の内視鏡診療

井上 貴斗 京都第二赤十字病院 消化器内科

レクチャー3 炎症性腸疾患診療の実際

堀田 祐馬 京都第二赤十字病院 消化器内科

レクチャー4 緩和ケアにおける内視鏡の役割

真田 香澄 京都第二赤十字病院 消化器内科

レクチャー5 ビッグデータから読み解く内視鏡の実際

松田 浩二 国立病院機構 静岡医療センター 副院長(医療情報担当)・消化器内科 診療部長/聖マリアンナ医科大学 特任出向教授

閉会挨拶

宇野 耕治 京都第二赤十字病院 院長補佐

第29回日本肝臓学会大会 市民公開講座

開催形式
現地(参加費無料・事前申し込み制 先着順200名)
開催場所
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)12階特別会議場およびホワイエ
開催日時
2025年11月30日(日)13:00~15:00(12時半開場)
テーマ
脂肪肝、あなたは大丈夫 ー肝臓の健康度をチェックするー
司会

竹原 徹郎

関西労災病院

講演
 

1 脂肪肝は放っておけない!
~知らぬ間に進む肝臓の病気~

演者 疋田 隼人 大阪大学大学院医学系研究科・消化器内科学

2 脂肪肝は検査でここまでわかる!
~肝臓のかたさ・脂肪の量をチェック~

演者 高橋 宏和 佐賀大学医学部 肝臓・糖尿病・内分泌内科

3 食事と栄養は肝臓の治療薬
〜脂肪肝とそれに伴う肝障害を改善する食事のポイント〜

演者 日浅 陽一 愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学

4 沈黙の臓器に喝!動いて目覚める元気な肝臓
~脂肪肝は「動く処方箋」で改善できる~

演者 寺井 崇二 新潟大学大学院医歯学総合研究科 消化器内科学

5 質疑応答

体験
休憩時間および終了後ホワイエにて(希望者先着順)
肝臓の硬さと脂肪を測ってみよう!/体の中の筋肉・脂肪を測ってみよう!(いずれか)

Back to Top