現職
国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院 副院長/肝胆膵内科 科長/サポーティブケアセンター長
経歴
1994年03月 | 熊本大学医学部卒業 |
---|---|
1994年04月 | 熊本大学医学部付属病院第三内科 |
1995年04月 | 水俣市立総合医療センター病院内科 |
1996年06月 | 国立がんセンター中央病院 肝胆膵内科 レジデント |
1999年06月 | 国立がんセンター中央病院 肝胆膵内科 チーフレジデント |
2001年06月 | 熊本大学医学部付属病院第三内科 |
2002年11月 | 国立がんセンター中央病院 肝胆膵内科 医師 |
2008年03月 | 国立がんセンター東病院 肝胆膵内科 医長 |
2009年11月-2010年1月 | Memorial Sloan Kettering Cancer Center留学 |
2010年06月 | 国立がん研究センター東病院 肝胆膵腫瘍科 副科長 |
2012年07月 | 国立がん研究センター東病院 肝胆膵内科 科長 |
2022年04月 | 国立がん研究センター東病院 サポーティブケアセンター長 |
2025年04月 | 国立がん研究センター東病院 副院長 (将来構想担当) |
ガイドライン委員
膵・消化管神経内分泌腫瘍ガイドライン副委員長、肝癌診療ガイドライン委員、成人・小児進行固形がんにおける臓器横断的診療のガイドライン、肝癌治療効果判定基準作成委員、がん免疫療法ガイドライン統括・連絡委員会委員、MRDガイダンス策定委員会など
学会、研究会の理事/幹事など
日本臨床腫瘍学会 理事、日本臨床腫瘍学会 選挙管理委員会委員長、日本臨床腫瘍学会 肝胆膵部会長、日本臨床腫瘍学会 協議員/指名委員会委員/賞等選考委員会委員/国際化推進事業会議委員、日本癌学会評議員/利益相反委員会、日本癌治療学会代議員/JSCO Frontier 検討委員会 委員、選挙管理委員会 副委員長、日本肝胆膵オンコロジーネットワーク 理事/国際委員長/財務委員/臨床試験委員、日本神経内分泌腫瘍研究会 理事、日本肝癌研究会評議員、日本肝がん分子標的治療研究会世話人、日本膵臓学会評議員/教育委員、日本肝がん臨床研究機構 幹事、膵がん教室ワークショップ世話人、膵がん・胆道がん患者支援医療者ネットワークJAMP-PBC 理事、JIVROSG 運営委員会/監査委員会/科学諮問委員会、JCOG PRC副委員長、PRISM group研究代表医師など
Asia-Pacific Primary Liver Cancer Executive Committee Members、Asia-Pacific Primary Liver Cancer 2025 Co-Chairperson、APASL Single topic conference 2026 Scientific Committee、日本神経内分泌腫瘍研究会 2026会長