学位
2000年12月11日 | 医学博士・慶應義塾大学 |
---|
職歴
1992年3月 | 慶應義塾大学医学部卒業 |
---|---|
1992年5月 | 慶應義塾大学医学部外科学教室研修医 |
1998年5月 | 独立行政法人国立病院機構東京医療センター外科 |
2001年4月 | Department of Molecular Oncology, John Wayne Cancer Institute(米国)留学 |
2011年11月 | 慶應義塾大学医学部外科学教室専任講師 |
2013年5月 | 慶應義塾大学医学部外科学教室准教授 |
2017年3月 | 浜松医科大学医学部外科学第二講座(消化器・血管外科学分野)教授 |
2020年4月 | 浜松医科大学医学部附属病院 副病院長 |
2022年4月 | 浜松医科大学医学部附属病院 腫瘍センター長 消化器センター長 |
2025年4月 | 浜松医科大学医学部附属病院 病院長 浜松医科大学 副学長 |
主要役職
- 日本外科学会 代議員、指導医・専門医、英文誌(Surg Today)編集委員、国際委員
- 日本消化器外科学会 副理事長・評議員、指導医・専門医、国際委員長、英文誌(Ann Gastroenterol Surg)編集委員
- 日本胸部外科学会 理事・評議員、GTCS編集委員、国際委員、倫理・安全管理委員会委員長
- 日本食道学会 理事長・評議員、食道外科専門医・食道科認定医、診療ガイドライン検討委員長、将来構想委員長、Esophagus誌編集委員
- 日本胃癌学会 理事・代議員、国際委員長、プログラム委員、Gastric Cancer誌編集委員
- 日本消化器病学会 指導医・専門医、東海支部評議員・幹事
- 日本消化器内視鏡学会 指導医・専門医、東海支部評議員
- 日本癌治療学会 理事・代議員、がん治療認定医、広報・渉外委員長
- 日本内視鏡外科学会 理事・代議員、内視鏡外科技術認定医、内視鏡外科ガイドライン委員長
ロボット支援手術プロクター(食道 DaVinci, hinotori) - 日本気管食道科学会 理事・評議員
- 日本外科代謝栄養学会 理事・評議員 広報委員長
- 日本栄養治療学会(JSPEN) 理事・代議員 ガイドライン委員長 保険委員長
- 日本腹部救急医学会 認定医・教育医 理事・評議員 総務委員長
- 日本創傷治癒学会 理事・評議員 ガイドライン委員長
- 日本消化管学会 消化管専門医 理事・代議員 財務委員長
- 日本医療研究開発機構(AMED) 医療研究開発革新基盤創生事業プログラムオフィサー
- 日本臨床腫瘍研究グループ(JCOG)食道がんグループ代表
- ASCO active member, AACR active member, ACS Fellow, SSAT member, ISDE member (ISDE2024/2025 program committee member), ESPEN Guideline committee member, Brazilian Collage of Digestive Surgery honorary member